HR Expoに出展しています【4月7日〜9日】

HR Expoに出展しています【4月7日〜9日】

モチベーションの見える化

Attunedは、2021年4月7日〜9日に東京ビッグサイトで行われているHR Expoに出展しています。

今回は、モチベーションの見える化というテーマで、「HR Tech」ゾーンへの出展です。

マンガでわかる内発的動機

展示の目玉は、ホリエモン&ひろゆきさんのマンガで有名な、漫画家の西アズナブル先生にご執筆いただいたマンガです。

「Attuned」、「内発的動機」や内発的動機を使った「相互理解」について、マンガでよくわかります。

コロナの影響で会場に足を運べなかった企業の方も多いと思いますので、会期終了後はこのブログでも公開していきたいと思っています。

 

20210408_135027.jpg

  

写真右奥の1コマ マンガでは、社交性が「必須」の上司に対して、社交性が「中立」の部下。

飲みに行くことがみんなのやる気につながるワケではない、という本当にあるあるの日常を鮮やかに描き出していただきました。

特に経験の豊富な上司の方や社長さんからは、「本当に若者の行動ってわからないんだよなぁ〜。飲みに行った次の日に退職届を出されたり・・・」など、お悩みの声をたくさん伺いました。

組織改革に取り組まれている人事のお客様には、「内発的動機って分析できるの?半信半疑!」など。できるんです。

内発的動機の活用法は無限

目の前の相手の「動機」を知ることができれば、コミュニケーション戦略が立てられます。

Attunedが集めている唯一無二のデータを使って、一緒に活用のための研究をしませんか。

3分でわかるAttuned 資料ダウンロード
Attunedの導入の流れ背景画像
Attunedの導入の流れ背景画像
Attunedの導入の流れ背景画像

Document

お役立ち資料

  • The State of Motivation Report 2025

    2025年のモチベーションランキングレポートが完成しました。このレポートは、世界中のAttunedユーザーの皆様のモチベーションの変化を、学術界や産業界のエキスパートの視点を取り入れ、詳細に分析した非常に貴重なデータに基づいています。

  • 心理的安全性を高める"アフターコロナ"の職場づくり

    社員のエンゲージメントを高める、心理的安全性の高い職場とは何かが理解できるホワイトペーパーです。「心理的安全性」と「内発的動機づけ」について詳しく解説します。

一覧を見る

矢印

さあ、Attuned を活用しよう!

『Attuned』の導入に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。