
FEW JP 様
時間に追われるチームメンバーへ、モチベーション可視化で相互理解を促進
組織心理学に基づいて開発されたモチベーター・アセスメントとエンゲージメントのサーベイを用いて、個人や組織、チームのモチベーターを可視化・改善するAttuned が3分でわかる資料です。
ダウンロードはこちらモチベーション可視化サービスAttunedは2025年4月15日(火)〜17日(木)の3日間、東京ビックサイトにて開催される日本最大AI技術の展示会「Nextech Week 2025 AI・人工知能EXPO」に出展いたします!
HRデータの収集・活用を主目的とし、Attunedは一般社団法人HR Buddy研究所と業務提携を発表しました。
コミュニケーションができていると思っていても、部下から見ると真逆の印象を持っているということがよくあります。Attunedでは、すれ違いのコミュニケーションを「AI×心理学」の力で解決します!
「早期離職を防ぐ」Attunedのソリューションは、個人個人の仕事のモチベーションを発見・可視化し、社内コミュニケーションの活性化に寄与します。KADOKAWAをはじめとした多くの企業で結果が出ています!
HR Tech産業におけるリーダーとして、EQIQ・Attuned事業はモチベーション/心理的安全性の可視化に特化したサービスとして強い存在感を示しています。この度元TD SYNNEXの常務執行役員である伊藤弘泰氏がゼネラルマネージャーに就任したことを発表しました。
対立をポジティブな成果に変える、職場でのコミュニケーションと成長のため新しい道とは?有害な対立のサイクルを断ち切りより健全な職場を創造する方法について解説します
2022年8月10日 (水) 、行動経済学の第一人者である、阿部誠 氏(東京大...
ライフシフト大学が、2022年7月13日よりライフシフト大学eラーニング講座「ミドルシニアのための学び放題」のサービス提供を開始したのにあわせ、EQIQ株式会社は講師派遣およびAttunedのトライアルを提供します。
Attunedシニア行動科学者 ブランドン・ロウトマンによるホワイトペーパー「ナッジの力 -企業や政府が行動科学を使って行動に影響を与える方法-」を公開しました。
Attunedが、日本の人事部「HRアワード2021」(主催:「HRアワード」運営委員会、後援:厚生労働省)にて、プロフェッショナル人材開発・育成部門 優秀賞に選ばれました。
Attunedの心理学者であるメリッサ・タラントラ博士による、最新のホワイトペーパー「心理的安全性を高める"アフターコロナ"の職場づくり」を公開いたしました。
Attuned ライターフェローシップの募集を開始してから3カ月、魅力的で発見に溢れた審査の末、ついに受賞者が決定しました。
心理的安全性の向上、生産性の向上、支援型リーダー/自律型組織への転換の各プロジェクトを予定しており、共同研究パートナー様を募集しております。
EQIQ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウォール・ケーシー・ジェームズ)は、日本の人事部「HRアワード2021」プロフェッショナル部門 人材開発・育成部門に入賞しました。
EQIQ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウォール・ケーシー・ジェームズ)Attuned事業部は、経済産業省等が後援する第6回「HRテクノロジー大賞」にて、HRテクノロジー大賞人事マネジメント部門優秀賞を受賞しました。
Attunedでは、内発的動機を理解することが組織をより充実させ、仕事をより有意義なものにするための鍵であると考え、「The Attuned Writer Fellowship(Attuned ライター フェローシップ プログラム)」を立ち上げ、50,000米ドルを提供します。
Attunedは、2021年4月7日〜9日に東京ビッグサイトで行われているHR Expoに出展しました。今回は、モチベーションの見える化というテーマで、「HR Tech」ゾーンへの出展です。
ウォールストリート・ジャーナルのジャーナリストによる、個人と組織のパフォーマンスを飛躍的に高め才能を惹きつける"内発的動機"の最新研究まとめ PDF&ebook を全世界で無料公開いたしました。
Attunedは自社の技術を学生の皆さんに無料提供し、自己理解をサポートします。
株式会社コミュニティオとEQIQ株式会社は2020年2月1日より、マーケティング及びサービス機能面で、業務提携します。TeamStickerとAttunedという双方の従業員エンゲージメントに関わるサービスが皆様の組織を向上させていきます。
お役立ち資料
2025年のモチベーションランキングレポートが完成しました。このレポートは、世界中のAttunedユーザーの皆様のモチベーションの変化を、学術界や産業界のエキスパートの視点を取り入れ、詳細に分析した非常に貴重なデータに基づいています。
社員のエンゲージメントを高める、心理的安全性の高い職場とは何かが理解できるホワイトペーパーです。「心理的安全性」と「内発的動機づけ」について詳しく解説します。
一覧を見る
『Attuned』の導入に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
各種資料やオリジナルサマリーを
【無料】でダウンロードできます
まずは無料でお試ししませんか?
ご利用方法もサポートいたします
見積りを依頼したい、導入の流れを
知りたいなど何でもご相談ください